豆本来の味と香りを届けたい
私たちが目指すのは「豆本来の味と香り」がするコーヒー豆です。そのために、丁寧な下処理と注文を受けてから焙煎しています。常に焙煎したてのフレッシュなコーヒー豆をお届けします。
すべての豆を人の目で見て選別
割れていたり、汚れ、虫食い豆などを選別します。この作業を行うことで、雑味が少なく、コーヒー豆本来の味と香りをお届けできるようになる重要な作業です。だいたい、生豆を100g選別すると、10g程の欠点豆を取り除くことになります。
-
選別にはより多くの時間をかけています。
-
選別が終わった豆です。
焙煎前に豆を水洗い
生豆の状態の時に、新鮮な水で一度水洗いを行います。細かなゴミや、生豆の薄皮を取り除くことができ、後味がクリアになります。洗った後に2時間程度乾かす時間や大量の水を使用しますが、味と香りにこだわり焙煎前に水で洗っています。
-
水洗い直後の生豆から出た汚れ
-
水洗いを数回すると綺麗な状態になります

500gずつ丁寧に焙煎
注文を確認後、焙煎に必要な機能を超小型ボディに凝縮した本格派ロースターを利用して、焙煎します。その日の天候や湿度を考慮しながら火加減や焙煎時間などを見極めて焙煎をします。当店では豆の種類ごとに焙煎具合を変更しています。
急冷却で仕上げる
焙煎直後の豆は大変熱く、そのままの状態だと焙煎が進みすぎてしまいます。当店では火からおろした後に風を起こして、素早く急冷却をして余熱を飛ばします。煎り止めは焙煎そのものと同じくらい重要な工程です。
完成
豆の冷却が終了すれば完成です。コーヒー豆は注文を受けてから焙煎しますので、フレッシュで新鮮な状態のまま配送いたします。
ピックアップ商品